カルロ・スカルパ

イタリアの建築家カルロ・スカルパ(1906〜78)

その仕事をいつか現地で体感したいと長い間焦がれながら、いきおい行ってきた。

カルロ・スカルパ Living Nine

ベネチア空港に降り立ち、ヴェローナにあるカステルヴェッキオへ

14世紀に造られた城を美術館に改修したもので、スカルパが着手する以前に2度改修されているが

成果のない内容だったらしく1958年、6年の歳月をかけ現存の形、観覧経路になった。

カルロ・スカルパ Living Nine

跳ね上橋から城内中庭へ。

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

西塔と東塔の間にある騎馬像

午前中は一度退館して夕方に再入館。

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

大理石と鉄とコンクリートと光。

素材の使い方。視覚効果。試行をかさねた仕事に心酔。

 

 

ブリオン・ヴェガ墓地   サン・ヴィート

 

ラジオの修理工から一代で電機メーカーブリオン・ヴェガ社を築いたジュゼッペ・ブリオンの死を弔い

 

婦人が1969年にスカルパに依頼。

カルロ・スカルパ Living Nine

最寄りの駅をうっかり降り忘れ時間配分もあり結局タクシーで移動。

バスや徒歩で行くはずのたどり着いた感も味わえず。

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

すべてが精緻で宇宙的。

未熟な自分はひとまわりしただけでお腹いっぱい。

カルロ・スカルパ Living Nine

 

 

クエリーニ・スタンパリア財団美術館

財団の会長がスカルパに1Fと庭の改修依頼。

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

カルロ・スカルパ Living Nine

門の向こうの水路にゴンドラがすり抜ける。

 

 

オリベッティーの店(1958)

タイプライターでイタリアを代表する企業だったオリベッティーがスカルパに依頼したショウルーム。

1997年に同社の凋落とともに手放され土産物店として使われていたが

2011年に環境遺産として修復。昔のタイプライターもそのままに。

2回訪れたが、時間が合わず閉店状態、ガラスに張り付いて中を覗き込むばかり。

カルロ・スカルパ Living Nine

 

スカルパオンリーで濃い旅でした。スカルパ自身、日本建築好きで何度も来日。

最後は仙台で客死。

体に染み込んだものが少しでも仕事に染み出ればと思うのでした。