WORK SHOP

6/17(金)
備前岡山を古地図で学ぶ
岡山民俗学会の田中豊さんを講師にお招きして、備前岡山の古地図の勉強会を開催いたしました。
ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました。
次回は7/14(木)に、
倉敷のnaraさんを講師にお招きしてスワッグ作りのワークショップを予定しています。
※申し訳ございませんが、こちらは全枠定員に達しました。

nara / スワッグ作りワークショップ
7/14(木)
※全枠定員に達しました。
倉敷のnaraさんを講師にお招きして、スワッグ作りのワークショップを開催いたします。
お気軽にご参加ください。
■開催場所:
RÖR事務所離れ
※駐車場は現地にて都度ご案内いたします。
■参加費用:
¥6,000/人(お茶・お菓子付き)
※開催日前日以降のキャンセルにつきましては費用をいただきますのでご了承ください。
■持参物:
・花ばさみ
・スワッグ持ち帰り用の袋
■開催時間:
7/14(木)
①11:00~13:00(7名)※定員に達しました
②14:30~16:30(7名)※定員に達しました
※全枠定員に達しました。たくさんのお問い合わせ、誠にありがとうございました。
ご質問等はお電話もしくは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
086-238-3844(事務所)
080-3872-4734(携帯)
お問い合わせフォーム
■アクセス:
〒703-8281
岡山市中区東山2丁目8-18
■安心してご参加いただくために、以下の通り新型コロナウイルス対策をさせていただきます。
・手指消毒剤をご用意いたします。
ご入室前に手指の消毒にご協力ください。
・当社スタッフもマスクを着用いたします。
ご了承ください。
・定期的に室内の換気を行います。
また、お越しの際にはマスク着用にてお越し頂きますよう、ご協力をお願いいたします。
ご来場の皆様の安全に配慮し開催して参ります。
何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

吉田研究所 / 発酵の世界。座学
5/13(金)
倉敷の吉田研究所の吉田亜衣さんを講師にお招きして、発酵食の勉強会を開催いたしました。
ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました。
次回は6/17(金)に、
「座学、備前岡山を古地図で学ぶ」を予定しています。

4/16(土)
西畑芳泉園 / お茶ワークショップ
西畑芳泉園さんを講師にお招きして、お茶のワークショップを開催いたしました。
ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました。
次回は5/13(金)に、
吉田研究所の吉田亜衣さんを講師にお招きして発酵食の勉強会を予定しています。
※申し訳ございませんが、こちらは全枠定員に達しました。

nara / ブーケ作りワークショップ
2/10(木)・2/19(土)
倉敷のnaraさんを講師にお招きして上記2日間、ブーケ作りのワークショップを開催いたしました。
ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました。
次回は4/16(土)に、
西畑芳泉園さんを講師にお招きしてお茶のワークショップを予定しています。
詳細は後日掲載いたします。こちらもぜひお越しください。